一切の妥協を許さないオーナーシェフ
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
私は以前、長崎のハウステンボス内にあるエリタージュと言うフレンチレストランに年に何度か通っていました。
スタッフから、東京では何処が良いですか?と聞かれ、五反田のヌキテパと答えた。
すると、良く知っています、あそこのオーナーシェフは元ボクサーで妥協を許さない素晴らしいお店だと聞いています、と言う。
あなたも機会が有ったら行ってみて下さい。当時は、天井のガラスがいつ行ってもピカピカでした。(ある出来事があり、今は行かなくなったので、最近の事は分かりませんが)
従業員に尋ねると、毎日、外から屋根の上のガラスを磨いていると言っていました。オーナーの妥協しない姿勢がここに出ています。
だから、全ての料理に満足出来、感動し、リピートーする。
ポチッとお願いします↓
この位は良いだろう~
ここは見えないから~
この隅は気付かないだろうから~
と小さな妥協が、お客様離れを招き、会社を傾かせるまでに発展する事を知るべきです。
不法投棄のゴミの山と同じです。
あれも初めは小さなゴミからです。小さなゴミを放置した結果、いつの間にかゴミの山になっている。その状態に似ています。
会社を継続させたければ、どんなに小さな事でも妥協してはいけないって事です。
ポチッとお願いします↓
ぱるるん、ぱるるん。
タグ
2015年6月15日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者
楽に売上を伸ばすには?
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
あなたが、ビジネスを成功させる為に必要な事は?
あなたが提供する商品に必要なお客様を探す事です。
例えば、あなたが、価格が100万円で100インチのハイビジョンテレビを販売しているとします。月収18万円でワンルームに暮らす若者に、この商品が売れますか?
NOです。
100インチのテレビが置ける大きなリビングがあり、月収100万円以上の方を対象にビジネスを行うべきだと分かるはずです。
ポチッと↓
私は23760円するDr.水素セレブの販売を行っています。
ガンが消えた、血糖値が正常になった、こんなお客様が沢山います。だから、私は、日本の医療費削減の為にも多くの方々に水素を広めたいと考えています。
しかし、23000円もするの?と言う人に、どんなに凄さを語っても売れません。2万円を出せる人を対象に営業する必要が有ります。
例えば3千円の交流会と、3万円の交流会が有れば3万円の交流会で知り合った方々に進めた方が売れます。健康な方より、病気の方へ営業した方が売れます。
3万円の交流会に参加する、健康に関心がある方を対象に営業すると効率よく売れる訳です。
あなたが、販売している商品の対象となるお客様層を絞って下さい。
その層が何処にいるのか?探して営業を行う事が、あなたがビジネスを成功させるポイントです。
そして、それを個別営業するより、公共や大手で一括購入するようなお客様を探す事が成功の近道です。
大手を顧客に持てれば、他への営業がやり易くなります。あの大手が使っているなら安心だからうちも契約しますとなるからです。
ポチッと↓
ぱるるん、ぱるるん。
タグ
2015年6月14日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:起業で成功する人の共通点
コンビニを廃業に追い込んだ高校生
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
これは私が高校生の時の話です。
同級生が、近くのコンビニでバイトを始めました。それから、半年位で、このコンビニは潰れました。
原因は、経営者の怠慢です。元の原因となったのは私の同級生です。
私が生まれ育った地域は、皆様が想像できない位に荒れ果てた地域です。
私の同級生がバイトを始めたコンビニに先輩が毎晩やってきて、多い時は1万円分くらいの商品を、お金を払わずにレジで袋に入れさせて堂々と持って帰っていました。
私は同級生に言いました、犯罪だからNOとはっきり言えと。
彼は言いました。
〇〇先輩達が来てNOって言えるか?殺されたくないから・・・と。情けない話ですが、当時の先輩たちは、無茶苦茶悪く意見できる相手じゃなかった。常識など通用する相手でもなかった。
よく半年も潰れずに持ったと感心する位、毎晩、色々な先輩が訪れたと言います。
棚卸も、適当にやってオーナーが気付いた時には、もう閉店するしかない状態にまで追い込まれていたようです。
もし、ここのオーナーが、きっちりバイトの管理をしていたら、早々に彼を首にしてコンビニがつぶれる事は無かったはずです。
信頼して任せるって良い言葉ですが、経営者の怠慢、何もしない無能な経営者と紙一重である事を自覚して下さい。
「キッチリ管理した上で任せる」これが継続する会社の経営者です。
ポチッとお願いします↓
ぱるるん、ぱるるん。
タグ
2015年6月13日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:継続する真の経営者