社員のヤル気を引き出すのは、あなたの仕事
独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)
【ヤル気】
今年採用した子が、全然ヤル気を出さなくて、クビにも出来ないし困ってます。
こんな事を言う経営者がいました。
中小企業に来てくれる社員を、ヤル気にさせるのは会社側の責任です。
会社を成功させたいなら、まずは、働いてくれる事に感謝して下さい。
そして、ヤル気にさせる方法を考えて下さい。
1. 目的と意義を伝える。
この仕事がどう会社の成長に繋がるのか、そして君自身の成長にどう役立つのかを理解してもらう。
仕事の意義を感じさせる事で、目的意識も湧いて来るはずです。
ポチッとお願いします↓
2. 期待をかける。
君ならもっとできると信じているし、期待しているからと言う。
期待されることで、自分の価値を再認識しやる気を出してくれるはずです。
4. 成功体験を作る。
まずは小さな目標を決めて成功を積み重ねさせて下さい。
成功体験を積ませることで、自信とヤル気に直結します。
5. 感謝を伝える。
働いてくれる事が当たり前ではなくて、感謝を伝えて下さい。
6. 一緒に考える。
今の仕事に何か不満や改善したいことはある?一緒により良い方法を考えていこうと、話を聞くことで、モチベーション低下の原因を取り除いて下さい。
社員のやる気を引き出すには、一方的に指示するのではなく、本人が「やる意味がある」と感じられる環境を作ることが大切です。
お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓
あわせて読みたい記事はこちら
本日の記事はいかがでしたか?

いつもブログをご覧頂ありがとうございます。
是非、当ブログのの発展のために一日1クリックのご協力お願いいたします。
コメントはこちら

起業家の夢を叶える「伝説塾」ついに始まる