約束の時間前に付けば良いのか?

独立・起業、伝説塾の、あったか社長、國武栄治 です。 (^∇^)

感謝

【待たせない】

先日、ある人とこんな会話をしました。

早く行かないと、待ち合わせに間に合わないんじゃない?

約束時間前には、間に合うのでまだ大丈夫です。

相手が早く着いて、待たせたら申し訳ないでしょ。

時間に遅れなければ大丈夫ですよ。

コレが、普通の人の考え方です。

成功する人は、待ち合わせ時間前でも、相手を待たせると悪いからと、待ち合わせの時間よりなるべく早く行こうとします。

時間より早く来たのは、相手の勝手と考えるのか、待たせたら申し訳ないと考えるのかが、成功者との分かれ道です。

ポチッとお願いします↓

感謝

資金力も人脈もない中、成功して行きたければ如何にして信頼を得るかです。

その為には何度も言いますが、時間・約束を守る事です。

それもただ守るのではなく、相手より先に行く事が重要なんです。

あなたが、約束の時間より30分早く着いた時に、相手が既に来ていたらどうですか?

あなたは、そんなに早く来たの?と聞くはずです。

その時、もし◯◯様が早く着いて待たせたら悪いので早目に来ました、と言われれば、好印象を持ち仕事を頼もうと思うはずです。

要するに、待ち合わせ時間を守れば良いのではなく、相手を待たせない事が重要なんです。

是非、実践してみて下さい。

お役に立てたなら、ポチッとお願いします↓

感謝


本日の記事はいかがでしたか?



いつもブログをご覧頂ありがとうございます。
是非、当ブログのの発展のために一日1クリックのご協力お願いいたします。

コメントはこちら



banner01
起業家の夢を叶える「伝説塾」ついに始まる